2022/02/22 16:17

お店の開店や開業、会社のお祝いなどでよく目にする胡蝶蘭について紹介したいと思います!






胡蝶蘭について…


胡蝶蘭の属名は


「ファレノブシス」、


和名は「コチョウラン」、


漢字で「胡蝶蘭」の字があてがわれています。


 「ファレノプシス」は、ギリシャ語で


「ファライノ(蛾)」と「オプシス(似る)」


という2つの言葉から成り立ちます。


 見た目が蛾(蝶)に似ていることから、


その名がつけられたと言われています。


胡蝶蘭の見た目は「蝶が舞っている」


ように見えたから、と言われています。 




胡蝶蘭の花言葉は


「幸せが飛んでくる」

「共にする喜び」「清純」。


白は「純粋」。




ピンクは「あなたを愛します」。






という、大変縁起の良い花です。


 贈った方への幸せと発展を願う気持ちが


込められています。


また、その華やかな見た目と高貴で清楚な


雰囲気を持つ姿から、


昇進・結婚・独立など人生の節目のお祝い、


誕生日や退院祝いなど


ギフトやプレゼントなど


多くの場面で用いられる胡蝶蘭は、


大切な人へお祝いの気持ちや愛情、


感謝の気持ちを伝えることに適した花なの


です。






続きは【胡蝶蘭について…②】

でお話しますね!